
誰でも簡単キレイにジェルができる!話題のノンワイプトップジェルって何?
トップジェルを選ぶ際に「ノンワイプ」というワードを目にする方も多いのでは?
ノンワイプってどういうものなの?何が良いの??と疑問をもつ人も多いと思います。
今回はそんな疑問にお答え!ノンワイプのジェルがおすすめな理由を3つのポイントから分かりやすく解説します。
是非ジェル選びの参考にして下さいね♪

そもそもノンワイプトップジェルってなに?

もともと、ジェルネイルは最後のトップジェルを硬化したあとワイプ(拭き取り)の作業が必要でした。
ワイプとは、簡単に言うとジェルを硬化した際に生じる未硬化ジェルの拭き取りのことで、 この未硬化ジェルの拭き取りが必要ないことを「ノンワイプ」と言います。
ワイプの必要があるジェルはどれだけLEDライトで照射しても未硬化のジェルが発生してしまいます。 未硬化ジェルが残っていると綺麗にツヤが出ないだけでなく、ベタつきが残りますので、綺麗に拭き取る必要があります。
一方でノンワイプジェルは未硬化ジェルが発生しない完全硬化するジェルです。
未硬化ジェルが出ないので、当たり前のことですが拭き取る(ワイプする)必要がないというわけです。
ジェルが完全硬化するのでライトで硬化させればそれだけでスベスベ、ツヤツヤのジェルネイルが仕上がります。
ノンワイプジェルをおすすめする3つのポイント
その①:ノンワイプなら時短失敗しないうえ時短でキレイ

未硬化ジェルの拭き取りという工程がないので、単純にジェルネイルの施術が楽で仕上がりもよりスピーディーに♪
そして何よりも大きな利点はワイプを失敗するリスクがないということ。
特に初心者の人や不器用な方は拭き取り作業を失敗してしまい、完成間近で曇らせてしまうという人もいます。
(↓※最後の拭き取り時に失敗したネイル)

上の写真の様に、最後の拭き取り時に失敗するとジェルの表面が曇ったり、せっかくのデザインが滲んだりって事も・・・。
こうなってしまったら、またオフして最初からやり直し・・・。流石に心が折れます・・・。
その点、ノンワイプトップジェルなら施術が楽な上、仕上げをミスして残念な仕上がりになる心配がいりません。
その②:無駄な道具を必要としない

ワイプが必要なクリアジェルは、拭き取り専用ジェルクリーナーとワイプ(拭き取り用スポンジ)を別途購入し準備が必要です。 購入・保管の手間やコスト面を考えると、ノンワイプの方がとても効率的です。
その③:トレンドのミラーネイルができる

近年人気のミラーネイルやオーロラネイルなど、パウダーでアレンジしたデザインにはノンワイプトップジェルが不可欠です。
未硬化ジェルの拭き取りが必要なタイプのトップジェルの上からでは、うまくパウダーが定着せずムラになるうえ、ツヤ感もいまいちな仕上がりになります。パウダーを使ったアレンジのときには必ずノンワイプトップジェルを使用しましょう。
以上3つのポイントから、ノンワイプトップジェルはとってもおすすめ。
特に初心者の方がジェルネイルキットを購入する際は、ワイプが必要ないキットで始められることをおすすめします!
ちなみに、ワイプが必要なキットかどうかを見極めるポイントとしては、キット内にワイプ用のスポンジが同梱されているかどうか。 拭き取りが必要なのに、商品詳細ページに記載されていない商品もある様ですが、ワイプ用のスポンジが同梱されているブランドは、ワイプが必要なことがほとんどなのでチェックしてみてくださいね。