脱・初心者ネイル!押さえておきたいお洒落なネイルパーツの使い方【ストーン編】ネイルデザイン

脱・初心者ネイル!押さえておきたいお洒落なネイルパーツの使い方【ストーン編】

色々なアートやパーツを使用したネイルにチャレンジしてみたいけど、セルフだと人には聞けないし中々難しい…。と、ついつい毎回似た様なワンパターンのネイルになりがちですよね。でも、シンプルなアートでもワンポイント入れるだけでガラッと印象が変わります!今回はストーンパーツを使用した、お洒落になるワンポイントテクニックをご紹介します。

ツイッターのアイコンツイート 9324 View

ストーンの配置で印象が変わる

ネイルをより華やかに見せてくれるネイルストーン。大小含め種類が豊富なネイルストーンですが、一番のポイントは配置の仕方。 配置する場所によってガラリと印象も変わるので、基本的な配置場所は覚えておきたいですよね。 今回はすぐに使えるストーンの配置テクニックを分かりやすく写真と共にいくつかご紹介します。

ストーンの付け方に自信がない…という方は、まずは下記サイトに動画と写真で分かりやすく解説されているので、参考にしてみてくださいね♡



1粒置きスタイル

1枚の爪に対して、シンプルに1粒だけ置いて組み合わせるスタイル。 ワンカラーのネイルも、ネイルストーン1粒で雰囲気がぐっとよくなります! シンプルなデザインと相性が良く、人気の王道スタイルです♪

王道の根元スタイル。
シンプルで上品な仕上がりに。

爪の中央に置いて華やかさをアップ☆
ラインを引いて指輪のように見せかけても可愛い♡

先端に置いて落ち着きのある大人カワイイ指先に☆

1粒置きスタイルと相性が良いワンカラーの配置テクニックも一緒に覚えておくと便利!

併せて読みたいカラー配置テクニック


複数置きスタイル

複数のストーンを組み合わせるスタイル。 大きさや色が違う物を合わせるのも良し、同じ物で合わせるのも良し。 ボリューム感ある華やかでエレガントな爪先になります。

Mari Okamotoさん(@mariokamoto5283)がシェアした投稿 -

ネイルストーンでラインを形成☆
指先が長く見える効果も!

爪の根元にネイルストーンでフレンチを再現。
上品で見惚れてしまいそう♡

YUMIさん(@yunch1m1mans)がシェアした投稿 -

ラメカラーの上に複数のネイルストーンを配置。
ゴージャス感がとても素敵♡



型取りスタイル

複数のストーンを並べ、物や形を型取るスタイル。 ジェルで描くよりも立体感が出て、とても華やかで迫力のあるネイルデザインになります。

イエローストーンを集めたお手軽で可愛いパイナップル♪

ワンカラー&ワンポイントの大人可愛いハート型スタイル♡

リボン型でキュートでエレガントな指先に☆

ネイルストーンを活かそう♪

いかがだったでしょうか。

ネイルストーンは色や素材、大きさが違う物など、色々な種類があります。 上品さやポップ感、ゴージャス感など、自分好みのデザインを演出するのに最適です。 そんな便利なネイルストーンを、ぜひ上手に活かしてみてください♪

併せて読んで役立つ記事も要チェック!

ファッション×ネイルの最新情報を
SNSでチェック♥