手持ちのカラージェルで絶対作れる♡今話題の【ちゅるんネイル】ネイルデザイン

手持ちのカラージェルで絶対作れる♡今話題の【ちゅるんネイル】

今話題のちゅるっちゅるんなツヤツヤネイル【ちゅるんネイル】がセルフネイラーなら誰でも絶対に持っている「アレ」で、簡単にできてしまうんです!! そんな「アレ」を使ったちゅるんネイルの施術テクニックをご紹介します♪

ツイッターのアイコンツイート 49493 View

ちゅるんネイルとは?

ちゅるっちゅるんなツヤツヤ感がカワイイ!!と話題沸騰中のネイルアートです♪

そんな話題のちゅるんネイルが、なんとセルフネイラーなら誰でも絶対に持っている「アレ」で簡単に再現可能です。 今回はその「アレ」を使用したちゅるんネイルの施術方法を押さえておきたいポイントと一緒にご紹介します。

ちゅるんネイルが作れる「アレ」とは?

クリアジェル

ちゅるんネイルに必要な「アレ」とは、そう!「クリアジェル(トップ/ベースジェル)」があればちゅるんネイルが簡単に出来ちゃいます♪ そこで今回は、トップジェルを使用した施術テクニックをご紹介します。

ちゅるんネイル施術テクニック

[今回使用したジェル]
■JELLYNAIL
SHEER 058/ローズキャンディ
トップジェル グロッシー

ステップ:①

カラージェルとトップジェルをアルミホイルや紙パレットに(約3:7の割合で)乗せ、スパチュラ等でしっかりと混ぜます。

アルミに置く

POINT

使用するカラーとクリアは同一メーカーのジェルを使用しましょう。 他社の物を併用すると成分が分離する恐れがあるので要注意!

ステップ:②

出来上がったカラーを、あらかじめベースジェルを仮硬化した状態の爪に施術し、LEDライトで仮硬化を行います。

一度塗り

POINT

途中でカラーが足りなくなる事を想定し、全く同じ発色のカラーを再度作るのは困難なので、少し多めに作っておくことがベスト!

ステップ:③

さらに二度塗りを行い、LEDライトで仮硬化を行います。

二度塗り

POINT

好みの発色になるまで色を重ねましょう。

ステップ:④

最後にトップジェルを少し多めに爪に乗せます。

トップジェル塗布

POINT

逆さま

トップジェルが流れる場合は、手のひらを上に、爪を下に向けた状態で、乗せたジェルが中央に集まってくるイメージで5秒程待ってから、手をもとの状態に戻し、硬化を行なってください。

ステップ:⑤

LEDライトで完全硬化させれば完成です。

完成

POINT

トップジェルは硬化の際に硬化熱が発生するので、LEDライトを少し離して硬化させるか、薄塗りを3回程分けて施術を行ってください。

お手持ちのジェルでこんなに可愛いちゅるんネイルが完成しました♡


いかがだったでしょうか。

今回は指先から溢れる、水々しさたっぷりのちゅるんネイルのご紹介でした♡

誰でも簡単お手軽に出来るので、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね♪

ファッション×ネイルの最新情報を
SNSでチェック♥