
脱・初心者ネイル!押さえておきたいお洒落なネイルパーツの使い方【パール編】
色々なアートやパーツを使用したネイルにチャレンジしてみたいけど、セルフだと人には聞けないし中々難しい…。 と、ついつい毎回似た様なワンパターンのネイルになりがちですよね。 でも、シンプルなアートでもワンポイント入れるだけでガラッと印象が変わります! 今回はパールを使用した、お洒落になるワンポイントテクニックをご紹介します。

ジェルネイルキットおすすめランキングはこちら
ジェルネイルキット完全ガイド《2022最新版》 セルフネイルの人気ブランドを徹底レポート!
ファッション感度の高いおしゃれ女子に大人気のセルフジェルネイル。最近どんどん増えてますよね。そのセルフジェルネイルを始めるには《ジェルネイルキット》が必要!...
ジェルネイルシールおすすめランキングはこちら
ジェルネイルシールのおすすめは?今人気のジェルネイルシールをブランドごとに使い比べてみました
最近SNSで見かけるようになったのが「ジェルネイルシール」。爪に貼って固めるだけで、簡単にジェルネイルのような見た目が手に入る!...
パールの配置で上品さUP♡
ネイルをより華やかで上品に見せてくれるパール。大小含め種類が豊富なパールですが、一番のポイントは配置の仕方。 配置する場所によってガラリと印象も変わるので、基本的な配置場所は覚えておきたいですよね。 今回はすぐに使えるパールの配置テクニックを分かりやすく写真と共にいくつかご紹介します。
ネイルパーツの付け方に自信がない…という方は、まずは下記サイトに動画と写真で分かりやすく解説されているので、参考にしてみてくださいね♡
1粒置きスタイル
1枚の爪に対して、シンプルに1粒だけ置いて組み合わせるスタイル。 ワンカラーのネイルも、パール1粒で雰囲気がぐっと上品になります! シンプルなデザインと相性が良く、人気の王道スタイルです♪
王道の根元スタイル。シンプルで上品な仕上がりに♡
爪の先端に置いて華やかさをアップ☆
大きめのパールを根本に乗せた上品アート♡
1粒置きスタイルと相性が良いワンカラーの配置テクニックも一緒に覚えておくと便利です!
併せて読みたいカラー配置テクニック
複数置きスタイル
複数のパールを組み合わせるスタイル。 大きさや色が違う物を合わせるのも良し、同じ物で合わせるのも良し。 ボリューム感ある上品でゴージャスな爪先になります。
爪の根元に沿ってパールを並べたオシャレ上級者アート♡
ラインテープと合わせてリングに見立てた上品可愛いアート☆
大小様々なパールを横一列に並べたシンプルでオシャレなアート♡
組み合わせスタイル
パールと他のパーツを組み合わせるスタイル。 より立体感が出てまるで本物のジュエリーのような華やかなネイルを楽しめます♡
ゴールドパーツとワイヤーを合わせて魅せる大人のアート♡
大きめパールとリングパーツを合わせた王道可愛い組み合わせ♪
ストーンやシェルなどを合わせた立体感のあるゴージャスな指先に☆
パールを活かそう♪
いかがだったでしょうか。
ワンカラーにパールを1つ乗せるだけでも上品さがぐんとアップするので、 「何か物足りない…」という時などに使用するのにはとても便利なアイテムです♪ そんな便利なパールを、ぜひ上手に活かしてみてくださいね♡